無印良品「寝返りを受け止めるまくら」とブレインスリープピローの違いを徹底比較

ブレインスリープ
記事内に広告が含まれています。
ゆかりさん
ゆかりさん

この2つのピロー、とても似ているので、それなら安い方でもいいかなぁ~と思うんですが、でも、ブレインスリープ ピローも評判がいいし、迷っているんです...

  • 無印良品「寝返りを受け止めるまくら」
  • ブレインスリープピロー

無印良品
寝返りを受け止めるまくら

無印良品 寝返りを受け止めるまくら

¥6,990(税込)
詳細・購入こちら

ブレインスリープ
ブレインスリープ ピロー

ブレインスリープ ピロー

¥33,000(税込)
詳細・購入こちら

枕難民 とみ
枕難民 とみ

本当に見た目はとても似ていますよね~

2つのピローで共通している機能性

睡眠健康指導士 とみ
睡眠健康指導士 とみ

見た目だけではなく、確かに、2つのピローには次のような共通した機能性があります。↓

  • 寝る人の頭の形に合わせて枕の形状が変化してフィットする
  • 通気性が良く蒸れない
  • 寝返りがしやすい

2つのピローの大きな違い

睡眠健康指導士 とみ
睡眠健康指導士 とみ

ただし、2つのピローには、次のような大きな違いがあります!↓

大きな違い三層構造有無

ブレインスリープ ピローにはこちらのような三層構造がありますが、無印良品のピローにはそのような三層構造はありません。↓

無印良品のピロー

寝返りを受け止めるまくら
引用:株式会社 無印良品

ブレインスリープピロー

引用:株式会社ブレインスリープ

三層構造にあるベース層のメリット

ブレインスリープ ピローの三層構造の中の一番下にベース層があります。

このベース層は、他の2層に比べ、かなり弾力反発力があり、平均7㎏はあるという重い頭と首をしっかりと支える役割をしています。

実際に、筆者がブレインスリープピローを使うと、頭を支えているのは、枕の下の方の2.5㎝の部分のベース層がメインで、ベース層重い頭と首をしっかり支えるためにいかに重要なのかが良く分かります。↓

ブレインスリープ ピローを使用中の筆者
頭を支えるのは、
枕の下の方の2.5㎝の部分の
ベース層がメイン
ブレインスリープ ピローを使用中の筆者
頭を支えるのは、
枕の下の方の2.5㎝の部分の
ベース層がメイン

という事で、

ブレインスリープ ピローには三層構造の中の特にベース層があるため、次のような大事なメリットを得る事がかなり期待できます。

  • 頭をしっかり支えることができる
  • ヘタりにくくなっている

反対に、無印良品「寝返りを受け止めるまくら」には、ブレインスリープ ピローのような三層構造ベース層が無いので、ブレインスリープ ピローに比べ...

これらのメリットを得にくい可能性があります。↓

  • 頭をしっかり支える
  • ヘタりにくい

誰におすすめなのか?

誰におすすめなのか? 結論から言いますと...

無印良品「寝返りを受け止めるまくら」おすすめな人

  • 通気性が良く寝返りがしやすい頭によくフィットしてくれるピローを使いたい方
  • 長期的に使う事はあまり期待していない方
  • 経済的なピローが良い方
枕難民 とみ
枕難民 とみ

こんなピローを探している人には、無印良品「寝返りを受け止めるまくら」の購入をおすすめします!

ブレインスリープ ピローおすすめな人

ブレインスリープピローは、無印良品の「寝返りを受け止めるまくら」よりも頭をしっかり支えることができ「へたり」にくく、長く使える可能性が高いです。

という事で

  • 購入後、少しでも長い期間、快適な睡眠環境ををしたい人
  • ピローのへたりが気になる人
枕難民 とみ
枕難民 とみ

そんな人には、ブレインスリープピローの購入をおすすめします!

重い頭しっかり支え
睡眠環境をサポートする
ブレインスリープ ピローはこちら↓

最大10%OFF 母の日セールこちら

最大50オフ ブレインスリープ割引セールこちら

今回のブログでは、無印良品「寝返りを受け止めるまくら」か「ブレインスリープ ピロー」か、「どっちのピローを購入しようかなぁ~?」と枕選びに迷っている人の為に

理系出身<br>枕難民 とみ
理系出身
枕難民 とみ

無印良品「寝返りを受け止めるまくら」ブレインスリープピロー徹底的比較しました!

そして、無印良品「寝返りを受け止めるまくら」とブレインスリープピローに関する、これらの疑問に答えていきます。↓

無印良品「寝返りを受け止めるまくら」とブレインスリープの
  • 何が違うのか?
  • 2つのピローの共通点
  • どっちのピローがおすすめなのか?
筆者<br><strong>睡眠健康指導士</strong><br>とみ<br>2児の父
筆者
睡眠健康指導士
とみ
2児の父

こんにちは とみです。長年、不眠症でしたが、最近、眠活の成果が出て睡眠の質がかなり改善しました。眠活で成果が出たので、より睡眠について専門的な知識を学ぼうと思い睡眠健康指導士の資格を取得しました。私の眠活・睡眠情報がお役に立てれば幸いです。

ブレインスリープの製品が安く買える
最大2万円OFF!割引クーポン情報はこちら

最大10%OFF 母の日セールこちら

最大50オフ ブレインスリープ割引セールこちら

  1. 比較した2種類のピロー
  2. 無印良品「寝返りを受け止めるまくら」とブレインスリープピローの違い
    1. まくらの構造がかなり違う
    2. ブレインスリープピローの構造はへたりにくい
    3. 「やわらかさ」に大きな違い
    4. 選択できるサイズの種類
    5. 高さの調整機能にも違いあり
    6. ピローカバーの違い
    7. 2つのピローの価格の比較
    8. 保証・サイズ交換
  3. 無印良品「寝返りを受け止めるまくら」とブレインスリープピローの共通点
    1. ピローの左右は硬めで反発力があり、高さが高い
    2. お手入れ方法 どちらも水洗いOK
    3. へたりを直す方法がある
    4. ピローの中の素材はほぼ同じ
    5. 通気性
  4. ブレインスリープピロー vs 無印良品「寝返りを受け止めるまくら」比較表
  5. まとめ どちらのピローがいいか?

比較した2種類のピロー

この記事では、次の2つのピローを比較します。

  • 無印良品「寝返りを受け止めるまくら」
  • ブレインスリープピロー

無印良品
寝返りを受け止めるまくら

寝返りを受け止めるまくら
寝返りを受け止めるまくら
引用:株式会社 無印良品

¥6,990(税込)
詳細・購入こちら

ブレインスリープ
ブレインスリープ ピロー

ブレインスリープピロー アクティブエア ホワイト
ブレインスリープピロー
引用:ブレインスリープ

¥33,000(税込)
詳細・購入こちら

無印良品「寝返りを受け止めるまくら」とブレインスリープピローの違い

無印良品「寝返りを受け止めるまくら」ブレインスリープピローの違いについてお伝えします。

まくらの構造がかなり違う

無印良品の「寝返りを受け止めるまくら」とブレインスリープピローは、どちらも次のような特徴を備えていますが、中身の構造そのものがかなり異なります。

共通する特徴↓

  • 寝る人の頭の形に合わせて枕の形状が変化してフィットする
  • 通気性が良く蒸れない
  • 寝返りしやすい

大きな違い三層構造

ブレインスリープ ピローにはこちらのような三層構造がありますが、無印良品の枕にはこのような三層構造はありません。↓

ブレインスリープ ピローの三層構造

  • アジャスト層(表層、第1層):ふんわり柔らかく頭の形に調整ができる
  • サポート層(中層、第2層):頭首をしっかり支える
  • ベース層(下層、第3層):固く、枕全体を支える
ブレインスリープ ピローの三層構造
引用:ブレインスリープ
ブレインスリープ ピローの三層構造
引用:ブレインスリープ

無印良品の「寝返りを受け止めるまくら」には、ブレインスリープ ピローのように縦方向に何層かに分かれているような構造はありません。↓

寝返りを受け止めるまくら
引用:株式会社 無印良品

三層構造のメリット

ブレインスリープ ピローには三層構造があるため、こちらのような大事なメリットを得る事がかなり期待できます。

  • 頭をしっかり支えることができる
  • へたりにくくなっている

三層構造の中のベース層が頭をしっかり支える

ブレインスリープピローは、三層構造の中でも一番しっかりした部分のベース層が、頭と首をしっかりと支えていると言っても過言ではありません。

下の写真を見ていただくとよく分かると思いますが、↓

筆者がブレインスリープ ピローを使用している所。

筆者はブレインスリープピローのSTANDARDを使用しています。

ブレインスリープピローのSTANDARD(高さ)には 11㎝ の厚みがあります。

ですが、私の頭は 8.5㎝ 沈み込んでいます。

という事で

頭の下には 2.5cm しかなく、私の頭を支えているのは主にベース層という事になります。

引用:株式会社ブレインスリープ

ベース層は他の2層に比べ、かなり弾力反発力のあるしっかりした層になっています。

という事で、

枕難民 とみ
枕難民 とみ

このベース層が、頭をしっかり支える役割を担っていると言っても過言ではないと思います!

反対に、ブレインスリープ ピローにベース層が無かったら、頭をしっかり支えることは難しく、また枕自体が簡単にヘタってしまうのではないかと予想します。

ベース層がない無印良品の「寝返りを受け止めるまくら」は、頭を十分に支えにくい可能性あり

無印良品の「寝返りを受け止めるまくら」には、ベース層がありません。

無印良品の「寝返りを受け止めるまくら」素材を、枕の表面、中央、底の部分と、縦方向で見た場合に、柔らかさ硬さが違うというような表記はありません。

寝返りを受け止めるまくら
引用:株式会社 無印良品

また、筆者が実際に店頭で無印の「寝返りを受け止めるまくら」を触った感じでも、ブレインスリープ ピローで感じたような上下での硬さの違いなどは全く感じませんでした。

睡眠健康指導士 とみ
睡眠健康指導士 とみ

無印良品の「寝返りを受け止めるまくら」を触りましたが、ブレインスリープ ピローのように明らかに上下で硬さが違うような感じは全くありませんでした。

無印良品 寝返りを受け止めるまくら
店頭に置いてある
無印良品
寝返りを受け止めるまくら
無印良品の「寝返りを受け止めるまくら」は、結構やわらかい

ブレインスリープ ピローのようにしっかりした硬さになっているベース層を持たない無印良品の「寝返りを受け止めるまくら」は触ってみると、結構、やわらかいです。

その「やわらかさ」はだいたいプレーンスリープピローの表層のアジャスト層の「やわらかさ」と大体同じでした。

「やわらかい」からこそ、使い始めて時間が経過すると頭の形に枕の形が変形して行き、頭にフィットしますが、その「やわらかい」枕を支える部分が無いため、枕全体の耐久性やヘタりやすさに不安を感じます。

枕難民 とみ
枕難民 とみ

無印良品の「寝返りを受け止めるまくら」のあの「やわらかさ」でも、購入して数カ月はしっかり頭を支えられるかもしれませんが、あの「やわらかさ」7㎏はあると言われているを長期的に支えられるのかと考えると「どうかな~」と思いました。

ブレインスリープの製品が安く買える
最大2万円OFF!割引クーポン情報はこちら

最大10%OFF 母の日セールこちら

最大50オフ ブレインスリープ割引セールこちら

ブレインスリープピローの構造はへたりにくい

ブレインスリープピローの内部には、頭をしっかり支えるベース層があります。

引用:株式会社ブレインスリープ

ブレインスリープピローのベース層は、反発力あるうえ、硬さもしっかりしているので、長期間の使用にも耐えられる耐久性があります。

つまり、「ヘタりにくい」構造になっています。

筆者はブレインスリープピローを2年以上使用していますが...

表層のやわらかいアジャスト層は、頭の重みで形が変化することが想定された作りになっているので、使用開始当初に比べると、全体的に厚みが薄くなった印象はあります。

ですが、ベース層が最終的にしっかりと頭を支えているので、アジャスト層が多少厚みが薄くなった(ヘタり)としても使用感に問題は感じていません。(アジャスト層のヘタりはお湯で復活できるお手入れ方法があります。詳しくはこちら

また、時々、ブレインスリープピローに頭を置いた状態で、実際に指でベース層の厚みを感じていますが、使用開始から2年以上たちますがベース層の厚みはほぼ変化していない感じを感じています。

2つピロー構造「ヘタりにくさ」比較↓

商品名無印良品
「寝返りを受け止めるまくら」
ブレインスリープピロー
構造一層構造(単層)上下3層
構造の
詳細

ベース層ないある
耐久性★★★
ヘタりにくさ★★★
引用:株式会社ブレインスリープ、株式会社 無印良品

ブレインスリープピローにはベース層がある→一番大きな違い

少し繰り返しになりますが、2つのピローの構造でも一番違うのがこちらです。↓

  • ブレインスリープピローの内部には、頭をしっかり支えるための程よく硬く反発力のあるベース層があります。
引用:株式会社ブレインスリープ
  • 無印良品の「寝返りを受け止めるまくら」には、ブレインスリープピローにあるようなベース層がありません
寝返りを受け止めるまくら
引用:株式会社 無印良品

ベース層がない為に、無印良品の「寝返りを受け止めるまくら」は、ブレインスリープピローよりも

  • へたり」やすい
  • 頭の重みをしっかり支えにくい

このようになっている可能性が高いです。

という事で、

2つのピローの構造の決定的な違いをまとめたのが、こちらです。↓

2つのピローの構造の決定的な違い
  • 無印良品の「寝返りを受け止めるまくら」には、ベース層がない。
  • その為、ブレインスリープピローに比べ、無印良品の「寝返りを受け止めるまくら」は
    • 頭をしっかり支えられない可能性が大きい。
    • へたる」スピードが速くなる可能性が大きい。

ブレインスリープの製品が安く買える
最大2万円OFF!割引クーポン情報はこちら

最大10%OFF 母の日セールこちら

最大50オフ ブレインスリープ割引セールこちら

「やわらかさ」に大きな違い

無印良品:全体的にやわらかい

無印良品の「寝返りを受け止めるまくら」は、触ってみるとやわらかい感触でした。

その「やわらかさ」はだいたいプレーンスリープピローの表層のアジャスト層の「やわらかさ」と大体同じでした。

ブレインスリープピロー:やわらかさと硬さのバランス構造

ブレインスリープピローは、表面は柔らかめの素材で心地よいフィット感があります。

しかし、その下にあるアジャスト層・サポート層はしっかり硬く設計されているため、寝たときに深く沈まず、しっかり支えられる感覚があります。

📌 つまり:

  • 表面 → 無印の枕と似たやわらかさ
  • 内部 → 明確に表層に比べ硬くてしっかりして、安定感あり

この構造が、やわらかさと支えのバランスを保ち、へたりにくさにもつながっています。

やわらかさ比較表

項目無印良品
「寝返りを受け止めるまくら」
ブレインスリープピロー
全体の感触柔らかめでふんわり表面はやわらかいが、内部はしっかり硬い
表面のやわらかさやわらかいやわらかい(無印に近い感触)
内部の硬さ一体構造で比較的均一(やわらかめ)アジャスト層・サポート層が硬くてしっかりしている

ブレインスリープの製品が安く買える
最大2万円OFF!割引クーポン情報はこちら

最大10%OFF 母の日セールこちら

最大50オフ ブレインスリープ割引セールこちら

選択できるサイズの種類

プレーンスリープピローには3種類のサイズが用意されていますが、無印良品の「寝返りを受け止めるまくら」は1サイズのみです。

  • 無印良品:1サイズ
  • ブレインスリープ:LOW/STANDARD/HIGHの3展開。好みに応じて選べる

サイズと高さの比較表

項目無印良品
「寝返りを受け止めるまくら」
ブレインスリープピロー
サイズ展開数1種類3種類(LOW/STANDARD/HIGH)
本体サイズ(横×縦)35×60cm60×35cm
(すべて共通)
高さ(cm)中央:8.5cm
両端:12cm
LOW:
6〜8cm
STANDARD:
9〜11cm
HIGH:
12〜14cm
高さの選択肢選べない(固定)体格や寝姿勢に合わせて選択可能

高さの調整機能にも違いあり

無印良品の「寝返りを受け止めるまくら」とブレインスリープピローでは、高さをどこまで調整できるかにも明確な違いがあります。

無印良品:高さ調整機能は1種類

無印良品の「寝返りを受け止めるまくら」は、ブレーンスリープピローと同じように、使い出して時間が経過して行くと、自然に寝ている人の頭に合わせて特に枕の中央の高さがフィットする作りになっています。

無印良品の「寝返りを受け止めるまくら」は、この自然に寝ている人の頭に合わせて枕の高さが変化する以外には枕の高さを調整する方法はありません。

ブレインスリープピロー:調整機能は全部で3種類

ブレインスリープピローには、自然に寝ている人の頭に合わせて枕の高さが変化する方法以外に、無印にはない2つの高さ調整手段があります。

向きを変えて約2cm調整できる構造

ブレインスリープピローの場合は、枕の「前」と「後ろ」で厚みが異なっており、向きを変えるだけで約2cmの高さ調整が可能です。

寝る前に枕の前後を変えて、自分に合う高さを試すことができます。

引用:株式会社ブレインスリープ
©眠活はじめました

アジャストシート(別売)による微調整

ブレインスリープの公式サイトで販売されている**「アジャストシート」**を使うことで、さらに高さを微調整(1.5㎝~)することが可能です。

「もう少しだけ高くしたい」「沈み込みすぎると感じる」など、個別の好みに合わせて調整できる点は大きなメリットです。

ブレインスリープピローの高さ調整用の
アジャストシート」↓

ブレインスリープピロー アジャストシート
引用:ブレインスリープ

ブレインスリープピロー アジャストシート
¥5,500(税込)詳細・購入こちら

ブレインスリープピロー アジャストシートは、ブレインスリープピローと同じ素材なので、ピローの下に敷いても、通気性をまったく妨げません。

実際に、ブレインスリープピローにアジャストシートを使って高さを1.5㎝ 調整した所。↓

ブレインスリープピロー アジャストシート
引用:ブレインスリープ
睡眠健康指導士とみ
睡眠健康指導士とみ

この「アジャストシート」のおかげで、本格的にブレインスリープピローの高さ調整ができます。

睡眠健康指導士とみ
睡眠健康指導士とみ

という事で、万が一、ブレインスリープピローを購入後に「高さが合わない!」って事になっても、アジャストシートがあるので、安心して下さい!

ピロー購入後もお手軽高さ調整ができる
ブレインスリープピロー詳細・購入はこちら

高さ調整機能 比較表

項目無印良品
「寝返りを受け止めるまくら」
ブレインスリープピロー
高さの基本構造固定式(中央8.5cm/両端12cm)選べる3サイズ(LOW/STANDARD/HIGH)
前後の向きでの調整×(構造は左右対称)〇(向きを変えると約2cmの高さ差がある)
別売アイテムでの調整×(アジャスト機能なし)〇(「アジャストシート」で微調整可能)
カスタマイズ性の高さ△(1サイズのみ)◎(構造+シート+向き変更で多段階調整が可能)

📌 まとめ
ブレインスリープピローは、ただ3サイズ展開されているだけでなく、枕の向きとアジャストシートを使えばかなり細かい高さ調整が可能です。

一方、無印良品「寝返りを受け止めるまくら」は、サイズの選択肢が1つしかない上、高さ調整方法のチョイスがほぼないので、枕の高さにこだわりたい方にはあまり向いてないかもしれません。

ブレインスリープの製品が安く買える
最大2万円OFF!割引クーポン情報はこちら

最大10%OFF 母の日セールこちら

最大50オフ ブレインスリープ割引セールこちら

ピローカバーの違い

ブレインスリープピローには何種類か専用の枕カバーが用意されていますが、無印良品「寝返りを受け止めるまくら」は、現在のところ1種類のみです。

ピローカバー比較表

項目無印良品
「寝返りを受け止めるまくら」
ブレインスリープピロー
付属カバーメッシュカバー
1種類
専用カバー
(2種類以上)
カバーの選択肢実質1種類
必要に応じて市販の43×63cm用カバーで対応可能
複数あり
(季節・素材で選べる)
季節ごとの対応なしあり
(通気性/肌触りに応じて選択可能)

ブレインスリープピローの専用ピローカバー

ブレインスリープピローには、専用のピローカバーが複数用意されています。

例えば:

  • オーガニックスリープ(やさしい肌触り、寒い時期に向いている)
  • アクティブエア(通気性・速乾性重視、暑い時期に向いている)

など、季節や肌触りの好みに応じて選べるのが特長です。

ピローカバーの種類

ブレインスリープピロー
専用ピローカバー
アクティブエア
ブレインスリープピロー
専用ピローカバー
オーガニックスリープ
詳細はこちら 詳細はこちら

ブレインスリープピローの代表的な二つのピローカバーは、機能性に違いがあり、この二つのピローカバーを寝室の温度に合わせて使い分けるとより良い睡眠環境を整えられるメリットがあります。

専用枕カバー「アクティブエア」と「オーガニックスリープ」の使い分け

ブレインスリープピローの専用の枕カバー「アクティブエア」は通気性が抜群なので、夏のような暑い時期に向いていますが、冬は通気性が良すぎるため頭が寒くなり、正直、冬には向いていません。

冬の間は「アクティブエア」よりも少し暖かく感じる、もう一つの専用の枕カバー「オーガニックスリープ」の方が全然いいです。

ただし、「オーガニックスリープ」は夏だと少し暑く感じるので夏には向いていません。

ピローカバーの種類

商品名ブレインスリープピロー
専用ピローカバー
アクティブエア
ブレインスリープピロー
専用ピローカバー
オーガニックスリープ
外観
カバーの表面
通気性
向いている季節夏場・暑い時期

春・秋
暑くも寒くもない時期
冬場・寒い時期

春・秋
暑くも寒くもない時期
向いていない
季節・室温
冬などの寒い時期
室温が15度以下の場合
通気性が良すぎて、逆に寒い
真夏
室温が25度以上の場合
通気性が良い
アクティブエア
断然におすすめ
詳細詳細はこちら 詳細はこちら

このようにブレインスリープピローの場合はピローカバーも枕の機能の一部になっているので、専用カバーが2種類準備されているのは年間を通して睡眠環境を整えるという意味では、とても助かります。

無印良品「寝返りを受け止めるまくら」の専用枕カバー

無印の枕にはメッシュの専用カバーが1種類ついてきます。

無印良品「寝返りを受け止めるまくら」の専用枕カバーは、ブレインスリープピローの「アクティブエア」に似た、メッシュ生地の通気性の良いカバーです。↓

商品名無印良品
「寝返りを受け止めるまくら」
専用ピローカバー
ブレインスリープピロー
専用ピローカバー
アクティブエア
外観寝返りを受け止めるまくら
カバーの表面
メッシュ生地

無印良品「寝返りを受け止めるまくら」の専用枕カバーは、通気性も良く夏の間はいいと思いますが、冬の間は寒く感じかもしれません。

もし、寒く感じる場合は、通気性がほどほどの市販の普通の枕カバーを使ったりして頭があまり寒すぎないようにした方が睡眠環境が整うと思います。

ブレインスリープの製品が安く買える
最大2万円OFF!割引クーポン情報はこちら

最大10%OFF 母の日セールこちら

最大50オフ ブレインスリープ割引セールこちら

2つのピローの価格の比較

2つのピローの本体の価格は、ブレインスリープ ピローの方が¥26,010 高いです。

無印良品「寝返りを受け止めるまくら」は、ブレインスリープ ピローに比べ、約4分の1以下の価格と、かなり経済的な価格になっています。

ただし、ブレインスリープピローの場合は高品質維持のために、製造工程で人による検査や目視による検査があったり、人の手による裁断作業などが製造工程に入っているため、どうしても価格が高めなってしまうのかと思います。

目視によるブレインスリープピローの
検査の様子がこちらの動画で見れます↓

無印良品
寝返りを受け止めるまくら

寝返りを受け止めるまくら
寝返りを受け止めるまくら
引用:株式会社 無印良品

¥6,990(税込)
詳細・購入こちら

ブレインスリープ
ブレインスリープ ピロー

ブレインスリープピロー アクティブエア ホワイト
ブレインスリープピロー
引用:ブレインスリープ

¥33,000(税込)
詳細・購入こちら

保証・サイズ交換

ブレインスリープピローには一年間の保証があり、購入後30日以内ならサイズ交換ができます。

無印良品の「寝返りを受け止めるまくら」の保証やサイズ交換に関する記載を見つける事ができませんでした。

項目無印良品
「寝返りを受け止めるまくら」
ブレインスリープピロー
保証
サイズ交換
1年保証/30日以内のサイズ交換可

ブレインスリープの製品が安く買える
最大2万円OFF!割引クーポン情報はこちら

最大10%OFF 母の日セールこちら

最大50オフ ブレインスリープ割引セールこちら

無印良品「寝返りを受け止めるまくら」とブレインスリープピローの共通点

ここからは、無印良品「寝返りを受け止めるまくら」とブレインスリープピローの共通点についてお伝えします。

ピローの左右は硬めで反発力があり、高さが高い

どちらのピローも左右両端部分中央より硬め反発力があり、高さが高くなっているので、その部分に頭を乗せても頭があまり沈み込みません

このような構造のため次のようなメリットを期待できます。↓

  • 横寝がしやすい
  • 寝返りがしやすい

ピロー左右両端部分中央より硬め
反発力があり、高さが高くなっている

無印良品
「寝返りを受け止めるまくら」
ブレインスリープピロー
無印良品 寝返りを受け止めるまくら 構造
引用:株式会社 無印良品
左右両端に行くほど硬めになっている。
真ん中が一番柔らかい。
引用:株式会社ブレインスリープ

お手入れ方法 どちらも水洗いOK

無印良品「寝返りを受け止めるまくら」、ブレインスリープピロー、どちらも水で丸洗いすることができるので枕を衛生的に使うことができます。

二つの枕のお手入れ方法を細かく見ると若干の違いはありますが、どちらの枕も約45度から50度のお湯で洗うことができるなど、二つの枕のお手入れ方法はほぼ同じです。

項目無印良品
「寝返りを受け止めるまくら」
ブレインスリープピロー
洗浄方法シャワーで丸洗い可能シャワーで水洗い可能
へたり対策42〜50℃のぬるま湯をシャワーでかけることで復元可能45〜50℃のお湯を約60秒かけることでふんわり感を復元可能
使用可能な洗剤中性洗剤の使用可(薄めて使用)中性洗剤使用可、塩素系漂白剤はNG
乾燥方法水気をしっかり切ってから陰干し。ドライヤー・洗濯機NG風通しの良い日陰で陰干し。直射日光・乾燥機・ドライヤー・アイロンNG
洗濯機使用中材NG。付属カバーのみ洗濯ネット使用で洗濯機OK枕本体NG。付属カバーのみ洗濯ネット使用で洗濯機OK
注意点・乾燥時にドライヤー使用NG
・糸がほつれたら切らずに中へ押し込む
・51℃以上のお湯は品質劣化の恐れあり
・加重をかけずに平らな場所でお湯をかける

へたりを直す方法がある

どちらのピローにも、約45度から50度のお湯をかけて、ピローの「へたり」を直す方法があります。

項目無印良品
「寝返りを受け止めるまくら」
ブレインスリープピロー
へたり対策42〜50℃のぬるま湯をシャワーでかけることで復元可能45〜50℃のお湯を約60秒かけることでふんわり感を復元可能

ピローの中の素材はほぼ同じ

2つのピローの素材は、どちらもポリエチレン100%で、素材は同じです。

商品名無印良品
「寝返りを受け止めるまくら」
ブレインスリープ ピロー
素材名特になしE-CORE
編成樹脂網状構造体
写真無印良品「寝返りを受け止めるまくら」ファイバー 拡大
原料ポリエチレン100%再生ポリエチレン100%
引用:株式会社ブレインスリープ、株式会社 良品計画

通気性

どちらのピローも、ポリエチレン100%で、ファイバー状の素材を使っているので、通気性は抜群です。

そのため、熱がこもったり、蒸れたりしにくくなっています。

ブレインスリープの製品が安く買える
最大2万円OFF!割引クーポン情報はこちら

最大10%OFF 母の日セールこちら

最大50オフ ブレインスリープ割引セールこちら

ブレインスリープピロー vs 無印良品「寝返りを受け止めるまくら」比較表

無印良品「寝返りを受け止めるまくら」とブレインスリープピローの違い共通点を表にまとめました。

無印良品「寝返りを受け止めるまくら」vs ブレインスリープピロー 比較表

違う点 → 薄いピンク

共通点 → 薄いグリーン

比較項目寝返りを受け止めるまくら
(無印良品)
ブレインスリープピロー
価格(税込)6,990円33,000円
構造(縦向きの場合)1層構造3層構造
構造(水平向きの場合)・中央は低め・やわらかめ(仰向け寝)
・両サイドは高め・かため(横向き寝)
・寝返りにともなう姿勢変化に対応
9グラデーション構造
ヘタりやすさ(少ない方がヘタりにくい)★★★
サイズ展開1種類のみ
35×60×高さ:中央8.5cm/両端12cm
3種類
LOW:約60×35×6(8)cm
STANDARD:約60×35×9(11)cm
HIGH:約60×35×12(14)cm
高さ調整★★★
専用枕カバーの種類1種類2種類以上
保証保証期間:1年
サイズ交換購入日から30日以内1回限り
素材(中材)ポリエチレン100%(再生素材)ポリエチレン100%
通気性
お手入れ方法
水洗いOK
お手入れ方法・シャワーで丸洗い可能
・42~50℃のシャワーでへたり復元
・中性洗剤使用OK
・陰干し推奨
・洗濯機使用不可
・ドライヤー不可
・シャワーで水洗いOK
・45~50℃のシャワーでへたり復元
・陰干し必須(直射日光・高温NG)
・洗濯機・乾燥機・アイロン不可
・中性洗剤のみ使用可
ヘタり復元可
製造国日本製日本製
詳細・購入詳細・購入こちら詳細・購入こちら

まとめ どちらのピローがいいか?

無印良品の「寝返りを受け止めるまくら」とブレインスリープピローは、どちらも次のような特徴を備えていますが、

共通する特徴↓

  • 寝る人の頭の形に合わせて枕の形状が変化してフィットする
  • 通気性が良く蒸れない
  • 寝返りしやすい

特に枕の構造が違うなど、多くの違いも存在しました

ブレインスリープピローの枕の下の方には、しっかりした硬さと反発力のあるベース層があり、そのベース層があるため、無印良品の「寝返りを受け止めるまくら」に比べ、次の点で優れている可能性があります。↓

  • 頭をしっかり支えることができる
  • へたりにくくなっている

総合的に見ても、ブレインスリープピローは、しっかりした構造でできているためヘタりにくく、高さの微調整も可能、選べるサイズも多く、枕としての総合力はプレーンスリープピローの方が無印良品の「寝返りを受け止めるまくら」よりも明らかに上だと思われます。

どちらのピローがいいか?

2つのピローを比べると、

  • ブレインスリープピローは、無印良品の「寝返りを受け止めるまくら」よりも頭をしっかり支えることができ「へたり」にくく、長く使える可能性が高いです。

という事で

  • 購入後、少しでも長い期間、快適な睡眠をしたい人
  • ピローのへたりが気になる人
枕難民 とみ
枕難民 とみ

そんな人には、ブレインスリープピローの購入をおすすめします!

重い頭しっかり支え
睡眠環境をサポートする
ブレインスリープ ピローはこちら↓

反対に、

  • 通気性が良く、寝返りがしやすく、頭によくフィットしてくれるピローを使いたい方
  • 長期的に使う事はあまり期待していない方
  • 経済的なピローが良い方
枕難民 とみ
枕難民 とみ

こんなピローを探している人には、無印良品「寝返りを受け止めるまくら」の購入をおすすめします!

ブレインスリープの製品が安く買える
最大2万円OFF!割引クーポン情報はこちら

最大10%OFF 母の日セールこちら

最大50オフ ブレインスリープ割引セールこちら

タイトルとURLをコピーしました